R-17 TIN うずリング
¥9,900
波紋のような渦をあしらった二つの丸い部分がポイントになるリングです。
表面は緩やかな凸凹があり柔らかな輝きがあります。
幅1.3~2.2cm 錫 日本製
柔らかい素材です。
指に合わせてサイズを変えることができます。
6g
*TIN(錫)は、酸化しにくく錆びないことから酒器や茶器の素材として使われている金属です。
そして柔らかいことも特徴の一つです。使い込むほどに味わい深く、肌触りの良い錫をアクセサリーの
素材として選びました。
形、サイズを変える時同じ箇所で曲げることを繰り返しますと
金属疲労によりヒビが入る場合があります。
お使いいただいているうちに、いい風合いになっていきます。
輝きを戻したい時は重曹で磨いていただきますと柔らかな輝やきが戻ります。
パッケージ:
インドの紙職人がハンドメイドしたコットンからアップサイクルされた素敵な箱にお入れします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの商品は、ご注文後3〜5日(営業日)ほどで発送いたします。
受注後、発送の予定をお知らせしますが
お急ぎの場合などありましたらできる限りの対応をいたします。
その旨、備考欄またはメールなどでお知らせください。
This ring features two rounded sections decorated with ripple-like swirls.
The surface is gently uneven and has a soft shine.
Width 1.3-2.2 cm, tin, made in Japan.
Soft material.
The size can be changed to fit your finger.
6g
*TIN is a metal used for sake and tea utensils because it does not oxidize easily and does not rust.
And its softness is one of its characteristics. The more you use tin, the more it tastes and feels good to the touch.
Tin is chosen as a material for accessories because it is soft to the touch and has a rich flavor the more it is used.
When changing the shape or size, if you repeatedly bend it at the same point, it may crack due to metal fatigue.
It may crack due to metal fatigue.
The tin will develop a nice texture as it is used.
If you want to restore the shine, polish it with baking soda to restore the soft shine.
Packaging:
Packaged in a nice box upcycled from cotton handmade by paper artisans in India.
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.